会社概要
会社概要
事業所名
株式会社クラ・ゼミ
-
本社所在地
〒430-0944 静岡県浜松市中区田町230-15
TEL.053-458-6111(代表) FAX.053-458-6116 E-mail:info-jimu@kurazemi.co.jp
事業内容
設立
1987年4月
資本金
2,000万円
売上高
47億1500万円(平成31年3月期)
従業員数
正社員900名 非常勤講師他600名
代表者
代表取締役 倉橋 義郎
事業所
クラ・ゼミ(23校舎)
◆西部エリア(10校舎)
浜松本部校・鹿谷校・住吉校・三方原校・上島校・上浅田校・天王校・馬郡校・磐田本部校・磐田富士見校・袋井校
◆中東部エリア(5校舎)
藤枝校・静高前校・静岡中原校・富士高前校・富士宮校
◇三河エリア(5校舎)
岡高前校・岡崎北高前校・知立校・西尾校・高浜校
◇尾張エリア(3校舎)
名古屋本部校・一宮校・長久手校
◇北海道エリア(3校舎)
北24条校・宮の森校・白石校
河合塾マナビス(10校舎)
浜松田町校・浜松鹿谷校・磐田本部校・掛川西高前校・藤枝中央校・静高前校・清水江尻校・富士中央校・沼津校・豊橋駅前
輝高等学校(榛原郡吉田町)/輝高等学院浜松校
関連会社
株式会社アクト建設(建設関係全般)
株式会社フレディ開発(不動産関係全般)
株式会社アドヴィス(模擬試験、出版・図書関係 他)
学校法人イーエーエス伯人学校(Escola Alegria de Saber)
5校(鈴鹿・碧南・豊田・豊橋・浜松)
沿革
1975
浜松市海老塚に開校
1986
クラ・ゼミに改名
1987
鹿谷校(浜松市)開校
1989
富塚校(浜松市)開校
1990
磐田校(磐田市)・大蒲校(浜松市)開校
1991
鹿谷校に2号館増設、 磐田校に2号館増設
岡高前校(岡崎市)・北高前校(岡崎市)開校
1992
北浜校(浜北市)・三方原校(浜松市)・六ツ美校(岡崎市)開校
鹿谷校に3号館増設
1993
西高前校(掛川市)・時習館前校(豊橋市)・豊西高前校(豊橋市)開校・ 浜松本部校開校
岡高前校2号館増設
1994
磐田トフル学院(磐田市)・静高前校(静岡市)開校
1995
伝馬校(豊橋市)・蒲郡校(蒲郡市)・高浜校(高浜市)開校
1996
静岡県浜松本部校・上島校(浜松市)開校
1997
住吉校(浜松市)・植松校(浜松市)開校
1998
天王校(浜松市)開校
1999
磐田富士見校(磐田市)・袋井校(袋井市)開校
2000
入野校(浜松市)・聖隷クリストファー校(浜松市)・馬郡校(浜松市)・藤枝校(藤枝市)開校
2001
東刈谷校(刈谷市)・安城校(安城市)・芳川校(浜松市)・上浅田校(浜松市)・焼津校(焼津市)開校
2002
静岡本部校(静岡市)・碧南校(碧南市)・島田校(島田市)・磐田本部校(磐田市)・富士校(富士市)・袋井校(袋井市)・静岡中原校(静岡市)・富士高前校(富士市)・ 静岡長田校(静岡市)開校
2003
知立校(知立市)・清水石川新町校(静岡市)・名古屋本部校(名古屋市)・西尾校(西尾市)・浜北本沢合校(浜北市)・長久手校(愛知郡長久手町) ・一宮校(一宮市)・富士宮校(富士宮市)・富塚校(浜松市)・豊橋北山校(豊橋市)開校
2004
春日井校(春日井市)・桃花台校(小牧市)開校
2006
クラ・ゼミ輝(キラリ)高等学校 静岡県吉田町に開校
2007
ブラジル人学校E.A.S(浜松・豊橋・豊田・碧南・鈴鹿)経営権取得