こんにちは、上島校の本宮です。
いよいよ入試が近づいてきましたが、みなさんラストスパート頑張っていますか?
やれるだけのことをやったら、後は実力を出し切るだけです。
今日は、緊張をほぐすための最終最後の「げん担ぎ」多少ではありますが、お伝えいたします。
・試験前に爪を切らない
テスト勉強をしたあとに髪とか爪を切ると切った分だけ忘れるらしい
・塩を盛る
塩には清めの力があると信じられていたため、昔から神事や葬送の際によく使用されていたそうです。
・かつ丼を食べる
試験にカツ!!
科学的根拠は全くですが、大事なのは「焦らずゆっくり落ち着いて。」
「げん担ぎ」だか「ダジャレ」だか、よくわからないものもありますが、心の余裕の足しになればと思います。
では、みなさん頑張ってください。