10月も後半に入り、昼間でも肌寒い日が増えてきました。
体調を崩しやすい季節となって参りました。
皆さん、体調管理に気を付けてくださいませ。
さて、約1か月には多くの中学校で、期末テストが行われます。
中学3年生の皆さんにとっては、内申点確定に向けての大一番。
どの科目もしっかりとした対策が必要です。
中学1年生・2年生の皆さんは、2学期に入って勉強内容が難しくなっています。
そして、期末テストは範囲が広いというのも特徴です。
中間テストよりも早い時期からテスト対策を始めていきましょう。
2学期中間テストで良い結果を出せた生徒数名に聞き取りをした結果、
共通していたことは、『学校のワーク・塾のワークを繰り返し解く』ことです。
繰り返すためには、かなり早い時期からワークを解き始めないといけないです。
まさに今ですね。
期末テストに向けたスケジュールをそろそろ立てていきましょう。
今日はオリオン座流星群のピークです。
勉強で疲れたときは、夜空を眺めてみましょう。
その際は、防寒対策を忘れずに。
クラ・ゼミ浜松 佐藤大輔