新型コロナウイルスによる休校等で、生徒さんや保護者様にはご協力いただき
ありがとうございます。いち早く収束し、普段の生活に戻れることを願っています。
【3月からの予定】
3月2日(月)・3日(火) 授業回数調整のため全校舎休校(振替はありません)
3月4日(水) 通常授業再開(今後の状況によっては変更になる可能性はあります)
3月4日(水) 公立高校 一般入試
3月9日(月) 新高1サポートプラン開始 <お申込みいただいた方は曜日と時間帯のご連絡をお願いします。>
3月17日(火) 中3高校進学報告会 白石校14時~18時(1人5分程度)
3月18日(水) 中3高校進学報告会 宮の森校15時~18時(1人5分程度)
3月24日(火) 3学期通常授業最終日
3月26日(木)~ 春期講習スタート
※春期講習は実施する予定です。状況によって中止になる場合には
費用は全て返金し、キャンセル料は一切かかりません。
お申込みはお早目にお願いいたします。
【各学年の学習について】
勉強やその他のご相談はメール・電話で受け付けしております。
中3…最後の追い込みもそうですが、今までやってきたことをもう一度復習する時間を作ってください。
忘れている知識や解き方などがないかを一斉チェックします。
特別なことをするのではなく、できるだけ普段通りの学習をするように心がけてください。
中1・中2…特に数学と英語は現学年の学習を終了させることが大切です。
自宅ではeduplus(eduplus専用ページ → https://www.eduplus.jp/kurazemi/ )を
利用して、塾のワークの完全消化をこの休み中に行いましょう。
3/3更新 eduplusに「連絡帳」機能を追加しました。先生への質問などは
こちらから直接聞くことができます。(返信に1~2日かかる場合があります)
小5・小6…映像用テキストをeduplus専用ページ → https://www.eduplus.jp/kurazemi/ にて
自宅で受講してください。ワークは塾が再開した際に重点的に行います。
今の学年の内容を3月中に終わらせられるように進めてください。
3/3更新 eduplusに「連絡帳」機能を追加しました。先生への質問などは
こちらから直接聞くことができます。(返信に1~2日かかる場合があります)
小1~4…今の学年で学習した漢字の書き取り練習や、塾のワークで難しかったところを
もう一度考えてみたりしましょう。また、わかる範囲で塾のワークを進めてもいいです。
高校生…数Ⅰ・数A(高2は数Ⅱ・数Bも)の復習を重点的に行いましょう。学校のワークを使用する
のが効果的です。また、英単語の暗記もこの期間にきちんと済ませておきましょう。
また、塾授業をお休みされた方はこちらもご覧ください。
塾の今後の対応についてはこちらから