夏期講習も今日で5日目!
普通なら、「疲れたぁ~」と根をあげる人もいると思いましたが、
クラゼミに来ているみんなは、まだまだやる気十分!
「先生!宿題でここの部分がわからなかったので教えてください!」
「授業後、自習室で勉強していっていいですか?」
「夏休みの学校の宿題が全部終わりました!!」
その言葉を聞いて、周りにいた人も
「明日、自習をしたいので残ろうと思います!」
「宿題、いつもより多めに出してください!」
なんて発言もあり、とてもうれしかったです!!
さて、今日のテーマは「自主学習」
自主学習とは
「自分でやることを決めて、勉強する」です。
では、この時期はどんなことをやればいいのでしょうか?
まずは、学校から出されている宿題です。
学校の先生は、みんなにとって意味のある宿題を出しています。
だから、学校の宿題には「全力投球」で挑んでください。
そして次に、「習ったところの復習」
特に、以前にやって間違えた問題は、少し間を空けてからやることで
思い出すことができますね。
だから、間違えた問題にはあらかじめチェックを入れておくことが
大切です。
ノートに問題を書いて、その問題を自分なりの解き方で
もう1回やってみる!
これが力をつける秘訣です。
スポーツ選手も何回も同じ練習をしますよね?
それと同じことではないかと思います!
自習スペースで涼しく勉強!!
暑い日が続いていますが、集中して、快適に勉強しましょうね!!
【お知らせ】
2学期授業は8/19(月)からスタートします。
2学期からの通塾を検討されている方は、お申込みをできるだけ
お早目にお願いします。
(一部時間帯で定員となっています)